
畳一級技能士の店
親切がモットー!
畳・ふすま・障子のことなら
広島市の吉森たたみふすま商店

吉森たたみふすま商店
当店は、畳・ふすま・障子の新調および張替えを専門に行っております。お客様のご要望に応じて、当日仕上げも可能です。厚生労働大臣認定畳一級技能士が施工しており、確かな技術で高品質な仕上がりをお約束します。畳やふすまはすべて当店で製造しており、細部にまでこだわった製品を提供いたします。
また、家具の移動もお任せください。お客様の大切な家具を丁寧に扱い、スムーズに作業を進めます。遠方のお客様や少数のご依頼でも、まずはお気軽にお電話ください。お客様のご満足を第一に考え、迅速かつ丁寧なサービスを心掛けております。
畳・ふすま・障子のことなら、ぜひ当店にお任せください。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。



日本の風土に合った畳
畳は日本の風土に非常に適しています。その理由の一つは、湿度調整機能です。畳は湿気を吸収し、乾燥すると放出するため、室内の湿度を適度に保つことができます。これにより、梅雨や夏の高湿度の時期でも快適な室内環境を維持できます。
また、畳は断熱性が高く、冬の寒さを和らげる効果もあります。畳の柔らかい感触は、床に直接座る日本の生活様式に適しており、長時間座っても疲れにくいです。さらに、畳の自然素材は環境にも優しく、リサイクルが可能です。
これらの特性により、畳は日本の気候や生活習慣に非常にマッチしており、古くから愛用されています。

お困り事ご相談ください!
当店では、畳、ふすま、障子に関するあらゆるお困り事を解決いたします。
以下のような問題でお悩みではありませんか?
【畳】

畳の汚れやシミが目立ってきたので綺麗にしたい
畳のへこみや傷ができてきたどうしらたいい?
畳のカビやダニの発生が心配
畳が日焼けて色あせや変色してきた
畳の交換や修理の費用ってどれぐらいかかるの?
【ふすま】

ふすまの破れや穴があるので張り替えたい
ふすまの汚れやシミが付きにくい襖ってあるの?
ふすまの滑りが悪い開閉に力がいる
ふすまが色あせてきて新しくしたい
自分でできないふすまの張り替えどこにたのんだらいい?
【障子】

障子に破れや穴があるので綺麗にしたい
障子の汚れ、黄ばみ綺麗にしたい
障子の枠がゆがんで壊れそうで困っている
障子の開閉がスムーズでない
障子紙の張り替えどこにたのんだらいい?
当店では、これらの問題を迅速かつ丁寧に解決いたします。
経験豊富なスタッフが、お客様のご要望に合わせた最適なサービスを提供いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせをお待ちしております!


施工の流れ

1.受付
まずはお電話をください!畳に関してご質問・ご要望がございましたらお申し付けください。 お見積りは無料でいたします!

2.畳の引き上げ
日程を調整し、畳を引き取りにご自宅にお伺いいたします。 清掃、家具の移動も当店で行います。

3.畳の表替え
お預かりした畳を当店の職人が丁寧に加工いたします。 シミやコゲ跡などがある場合も、綺麗に生まれ変わります!

4.畳の入れ替え
ご注文いただいた畳をベテランの職人が丁寧に入れ替えいたします。 お客さまのご希望に沿った雰囲気のお部屋に生まれ変わります。